先週は見本市ラッシュで「ててて」という見本市も開催されていまして。
時間がなくてささっと回ったので、あまりお話できていないのですが
気になったブースを紹介します。
まずは国産靴下のJungle Tokyoさん
足を締め付けない作りと手触りの良さもさることながら、
左右でデザインで違うのが一番の一押しポイントです。
パッケージも可愛かったのでプレゼントに良さそうな感じでした。
次はちどりさん
ちどりさんは茨城県ひたちなかでカフェも営んでいるそうで、
写真右の紅茶の他、ピクルスやクッキーも展示されていて試食したのですが
どれも優しい味で美味しゅうございました。
左の写真は豆腐の箸置きと豆腐の皿。
分かりづらいと思いますが、絹ごし豆腐です。
これちょっと欲しい…。
最後はROKKANさん
金魚すくいのぽいをメッセージカードにした「ぽいぶみ」。
金魚を入れるビニールを元にデザインした封筒に入れれば普通に手紙として出せるそう。
アイデア賞だなーと思ってふと右を見ると、こ…こわい!!!
タライに赤い文字が書かれたテープがいっぱい浮いていて、ポイですくっている図。
文字をすくうから「ぽいぶみ」なんだよってことを表現したかったそうですが、
かなりシュールな感じでした。モニャラ的には好物ですが。
こんな感じでかなり色んなタイプの方が出展されていました。
先に紹介したCCJは作り手がデザインまで手掛けている所が多く、
てててはデザインと制作者が別な所が多かったように思います。
モニャラのコンセプト的にはCCJが合っていましたが、どちらも様々な方がいて
とても面白かったです。
CCJは一般の方が入れる日もあるので、次回は早めにお知らせしますね。