モニャラから歩いて行ける名所・かっぱ橋道具街で「かっぱ橋道具まつり」が開催中です。
昨年モニャラも行きましたが、包丁なんかが激安で購入しました。
まあ2種類しかなかった包丁の指名してない方を渡されちゃったんですけど。
大事に使っています。
色んな道具やらが安いのはもちろんのこと、催し物も開催されているようです。
明日7日のイベントで気になったのは
「蔵払いたたきゅうりかっぱ市」
詳細が書いていないので分からないのですが、
これはどこで文章が切れるんでしょう。
「蔵払 いたた きゅうり かっぱ 市」 意味が分からない
「蔵払い たた きゅうり かっぱ市」 たた?
「蔵払い たたきゅうり かっぱ市」 多分これ?たたきときゅうりのきが合体。
蔵払いは手持ちの商品を整理するため安値で売ることだそうです。
ということは、きゅうりを売ってるんでしょうね。
!!!叩き売りときゅうりをダジャレってるんですね!!!
かっぱがきゅうりを叩き付けながら売っているかと思ったんですが言葉遊びのようですね。
なんにせよ楽しそうです。
8日はメイン通りが歩行者天国になってブラバンパレードやチアが見られるようです。
かっぱ市が気になる方は明日ぜひ。
あの狭い道を歩くのが嫌!!!という人は8日にぜひ遊びに行くといいと思います。