すっかり秋になっちゃいましたね、最近。
モニャラも冷房を入れずに窓を開けているんですが寒いくらいです。
というわけで秋と言えば読書の秋ですよね。
モニャラには買い付けで巡った先で見付けたその土地の雑誌や本をお店に置いています。
最近置く場所がなくてカウンターの奥に閉まっちゃっているんですが…。
そろそろどこかに並べようと思っているので、ちょっとずつここでも紹介していきます。
まず1発目は岩手・盛岡のミニコミ誌「てくり」別冊の「te no te」。
岩手県内のクラフトマンを紹介している本です。
クラフト系の本って雰囲気トークな文章で読みにくい本があるので
注意が必要なんですが、これは大丈夫。
作家さんの持つ空気感を伝えつつ、読者が知りたがっている情報を
程よい配合で文章にしているのでとても読みやすいです。
まだしばらくは棚に眠っていると思うので、読みたい方に遠慮せず言ってくださいね。
で、じっくり読みたくなったら「てくり」のサイトから購入してください。