モニャラの常連客が最近増えていて、
ついにお子様連れで来店されるようになりました。
雀の子って全体的に色が薄いんですよ、知ってました?
今朝、お店に出勤中に国際通り沿いで雀を追っかけ回している
カラスを発見しまして、良く見たら子雀を追いかけていた模様。
親雀が必死にカラスに威嚇してました。
これは!!!と思い、カラスの威嚇を手伝って、
無事に子雀は木陰に逃げられましたが、
通行人にものすごい怪訝な表情で見られました…。
全然構わないんですよ、子雀助けられたし。
………さて、新商品入荷のお知らせです。
まずは山梨の武田制作工房さんから。
栗の木のお皿とアカシアのヘラです。
栗もアカシアも腐りにくく硬いのが特徴なので、キッチン道具にぴったりな木材。
大きいサイズのお皿はモニャラ宅ではパスタや素麺皿として使ってます。
水気のあるものも食後すぐに洗って乾かせば問題なく使えますのでぜひに。
ヘラは大瓶のジャムをすくうのに重宝するんですよ、この柄の長さのお陰で。
バターナイフなんかにも使えますね。
つづいては千葉のエゾノコさん。
元々扱いのあった箸置き豆皿に新しい柄が仲間入りです。
うん、やっぱり可愛い。
柄違いで家族で使ってもいいですよね。
ウサギは私の!!とか子供が喧嘩しちゃうかもしれないですけど。
その時は金魚も可愛いよと諭すか、もう一個買いに来てください。
そして塩・砂糖ポットも。
モニャラに前回あったものと少しだけ模様が違います。
もちろん今回のポットも塩や砂糖をさらさらにしてくれる優れものです。
すべて店頭に並んでいますので
モニャラにお越しの際は、ぜひぜひ手に取ってみてくださいね。